天才キッズ
保育園で働いていると、いつも子供たちの才能に驚かされます。
日米の保育園給食を比べてみた
今回は日米の給食について、メニューやマナー・給食時のお手伝いについて比較していきます
【5月 制作物】日本とアメリカ 比べてみた
今回は【5月の制作物】を日本とアメリカで比べていきます♪
ほっこりきゅんきゅんつぶやき集 4選
毎日子ども達と接してると思わずプッと笑える可笑しな発言や、かわいくてほっこりしてしまう発言がたくさんあります
保育士になるには?日米【アメリカ編】
【どうすれば保育士になれるのか?】についてアメリカの場合を紹介します。
【4月行事・制作物】Easter
4月の初めにゆんが働くアメリカのプリスクールで『Easter』の行事がありました。今回は、Easter行事とそれにちなんだ制作物について紹介していきます。
保育士になるには?【日本編】
今回は、どうすれば保育士になれるのかについて、日本とアメリカの違いを【日本編・アメリカ編】の2本立てで比較していきます。
最も尊敬するスーパーバイザーの話
みなさんの職場には、
尊敬できる上司がいますか?私は今の職場で出会うことができました。
連絡帳とデジタル化
みなさんが通っていた幼稚園・保育園では保護者と先生がやりとりする『連絡帳』はありました(あります)か?
【3月行事・制作物】St. Patrick’s Day
私が務めているアメリカのプリスクールでSt. Patrick’s Dayの行事がありました。今回はアメリカの行事のひとつでもある
St. Patrick’s Dayについてご紹介していきます。