《手作りおもちゃ》ざらざら・ぷくっと楽しいソルトアート!
こんにちは。
日本で働く兄こうと、
アメリカで働く妹ゆんの
日米保育士兄妹です。
絵の具、クレヨン、色鉛筆・・・
こどもたちって、絵を描くのが大好きですよね!
その大好きなお絵かきをいつもと違った
もっと楽しいものにしちゃいませんか?
今回は、作ってさわって楽しい
《ソルトアート》のご紹介をします。

とっても簡単にできて
キレイな作品ができますよ。
用意するもの

※トレーなどがあると散らかりにくく、便利です。
やりかた
1.画用紙にボンド(液体のり)で好きな絵を描きます。

2.その上から塩を全体的にかけます。

3.画用紙をそのままスライドさせて、塩をはらうとこんな感じでボンドにくっつきます。
ぷくっとざらっとしていてもう見た目だけで楽しいですね!

4.そこに絵の具で色をポンポンとふでを置くようにして、塗っていきます。
ジワーっと絵の具が塩になじんでいく様子も不思議ですよ~。

いつもと違ったアートを楽しんで!
このソルトアート塩をかけてはらう時に
こどもたちの「おぉ~!」という歓声が
また楽しいです。
色づけをするときは
ジワ~っと色が広がっていって
となりの色と出会い
キレイなグラデーションができます。
簡単にグラデーションができて
仕上がりもとっても可愛いですよ。
色と色の出会いをぜひ楽しんでみてくださいね。
大体おうちにあるもので、出来てしまうので雨の日でお外に行けないときなどおうちでできるアクティビティとしてぴったりです!

ちなみにこどものアート
お絵かきが大好きな子だと
紙がたくさんたまっていきますよね。
その中でも特別にお気に入りの作品を
こどもと一緒にピックアップして
フレームに入れると世界にひとつだけの
壁掛けが出来ちゃいますよ。
こどものアートって
大人が表現できないくらい自由にあふれていて
見ていてとても元気をもらいます。
ソルトアート まとめ
ざらざら・ぷくっと楽しいいつもと違った
《ソルトアート》いかがでしたでしょうか?
こどもはもちろん
大人がやっても充分に楽しいです!
私もおうちでハマってしまい
たくさん作ってしまいました。
このソルトアートを活かして
メッセージカードを作っても素敵ですよ。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません