【簡単!楽しい】お家にあるものでできるスタンプ作り♬

日本で働く兄こうと
アメリカで働く妹ゆんの
日米保育士兄妹です
こんな時ってありませんか?
そんなお悩みにお応えします!!
おうちにある色々なものに
絵の具をつけてポンッと押すと
とてもキレイなアートができちゃうんです🥰
小さい頃、野菜を半分に切りインクを付けて押す
野菜スタンプをやったことある方も
多いのではないかと思います。
今回は
おうちにあるもので色々なスタンプができちゃう4つのアイディアをご紹介します。
ポンポンっと押すだけで
簡単に素敵なアートができちゃいますよ♪
お子さまのアート時間や
おうちで過ごす日にに
ぜひやってみてくださいね。
トイレットペーパーの芯でスタンプ
まず1つ目は
トイレットペーパーの芯でできる
スタンプをご紹介します。

やりかた
1.トイレットペーパーの芯を切ります。

2.絵の具につけ、はじを重ねるように
ぐるっと一周押していけば
綺麗なお花の完成です。

ひとつのトイレットペーパーの芯から3・4個作れるので、色を変えて楽しむこともできますよ。
フォークスタンプ
2つ目は
フォークを使ったスタンプアートです。
ねこ→ライオンに変化していく
変化アートです。

やりかた
1.画用紙にねこの顔を描く。

2.フォークに絵の具をつけ
写真のように顔周りにスタンプを押していく。

3.完成です。
あっという間に
ねこからライオンに変化しました!

ねこ→ライオンの変化アートを
ご紹介しましたが
その他にもこのフォークスタンプで
お花を描いたり花火を描くこともできますよ。
プチプチスタンプ
3つ目は
プチプチを使って作るスタンプです。

やりかた
1.プチプチをトイレットペーパーの芯の両端につけ、輪ゴムで止めます。

2.絵の具をつけて、ポンポンと押すと
紫陽花のような絵を描くことができます。

めんぼうスタンプ
最後にご紹介するのは
めんぼうスタンプです。

やりかた
1,めんぼうをひとまとめにして
輪ゴムでしばります。

2.画用紙に木の絵を描きます。

3.めんぼうに絵の具をつけて
ポンポンっとお花を描いていきます。

身の回りにあふれている、スタンプ素材
身の回りには、様々な形や素材があふれています。
その素材をまとめてみたり、切ったりすることで可愛いスタンプになるんです。

まわりから見たら変人ですね・・・。
それはさておき
このスタンプアートを使ってお手紙を書いたり、お子さまと一緒に遊んでみるのも楽しいですよ。
まとめ
おうちにあるもので作れる
《素材スタンプ》
いかがだったでしょうか?
これならお金をかけずに
色々なアートが楽しめますね♪
今回ご紹介した4つ以外にも
おうちの中にもっともっとたくさんの
スタンプ素材が溢れていると思います。
みなさんも、おうちにある素敵な
スタンプ素材をぜひ探してみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
Very good written story. It will be helpful to anyone who usess it, as well as myself. Keep up the good work – looking forward to more posts. Lesley Ronnie Napoleon
What a great project to do with the kids! I love how cute they look! How creative. Thanks for sharing. Milli Maddie Kalikow